top of page


ご予約・お問合せは
TEL 0295-52-0009

周辺情報
当旅館は旧大宮町の中心部にあり、お仕事にもお出かけにもどの方面からも最適な場所に位置しており、ぜひ周辺にもお出かけ下さいませ!




袋田の滝
久慈川支流の滝川上流にある、長さ120メートル、幅73メートルにもなる華厳滝、那智滝と並ぶ日本三大名瀑の1つとして挙げられる滝。冬は滝が凍結する「氷瀑」と呼ばれる現象をめにすることもできます。
袋田の滝

茨城県植物園
昭和56年に開園した茨城県植物園は、県内外の人たちの憩いの場として親しまれております。 園内の約600種約5万本の植物にて四季折々の植物を1年中お楽しみいただけます。



茨城県植物園

西山荘



西山荘(西山御殿)
~人間の星霜曽て知らず、山中別に乾坤在る有り~
「世間の歳月の流れは私の知るところでない。なぜならこの山の中は別世界なのだから」徳川光圀
水戸黄門で知られる徳川光圀公が「大日本史編纂事業」を執り行うため江戸城より移り住んだ在所。現在国の史跡及び名勝に指定されております。

竜神大吊橋
奥久慈県立自然公園内の美しい峡谷の間を流れる竜神川を堰き止めた竜神ダムの上にかけられた長さ375mにもわたる国内最大級の歩行者専用の吊り橋です。吊り橋の上からは豊かな自然の移り変わりを眺めることができます。



竜神大吊橋
偕楽園




偕楽園
江戸時代、水戸9代藩主・徳川斉昭により造園された日本三名園の一つです。民と「偕(とも)に楽しむ」として領民の休養の場所として開かれました。孟宗竹林、弛まなく湧水があふれる吐玉泉や3000本にもおよぶ梅園など多くの見どころがございます。
bottom of page